最後は自分で考えて決める。
最後は自分で考えて決める
昨日、こんなことがありました。
夫が野良猫の子供を保護しようとして、聞き手の右手を噛まれてしまいました。
すぐに消毒して手当しましたが、猫の歯には雑菌が多くて痛みと腫れが酷くなり、力が入らない様子。
私は、明日、職場に事情を話して病院に行くことを勧めました。
しかし、夫は「抜けられるような職場ではない」と行って聞き入れません。
私は考えられるリスクは伝えて、それ以上は言いませんでした。
最後は自分で考えて決めることだから。
OSHIO禅タロット「大アルカナ XXI.コンプレーション(完成)」
今日もOSHO禅タロットカードは、メッセージ性の強い「大アルカナ」が出ました。
”ものごとを最後まで言わないこと” これが禅のやり方です。
すべてを言わないと言うことは、聞き手にそれを”完成”する機会を与えることになるという意味深い方法論からくると言われています。
このカードの図柄は、ジグソーパズルの最後の1枚が、第3の眼の位置に置かれようとしています。
第3の眼は「内なる洞察」を示します。
長い時間をかけて作り上げてきたパズル。
あなたは最後の1枚をはめる時、どんな気持ちになりますか?
終わりたくないと思うのか、新しいパズルに挑戦したくなるのでしょうか。
なんであれ、これまで時間とエネルギーを注いできたものが今、終わろうとしています。
一つのことが完成、解決するにあたり、その答えはあなたの意識の中にあります。
OSHIO禅タロット「信仰心」
惟神カードの示す「信仰心」とは、宗教という意味ではありません。
”あなたの生き方そのものである”と伝えています。
信仰心は、「祈る」ことの大切さも伝えています。
「手を合わせて、神様やご先祖様に心を合わせる」
「生活の中に祈りを取り入れ、自分を愛するようの人を愛してください」
これらの言葉を胸に笑顔を増やしてくださいと。
「信仰心」には運命を動かす力があります。
悪い状況を良い状況に変える力を持っています。
ただ、静かに祈る時間を作りましょう。
今日の2枚のカードが示す洞察は、
「これまであなたが時間とエネルギーを費やしてきたものが、今、終わりを迎えようとしています。神様に感謝の気持ちを伝えましょう。あなたの新しい生き方に祈りを取り入れて笑顔で前に進んでください」
あなた自身の人生はまだ、未完成です。