自分のからだの声を聴いて、人に甘える勇気を持つ。
お立ち寄り頂きありがとうございます。
私のカードリーディングは、読者の方が現在抱えている問題の本質や、その奥底にあるものを知るためのお手伝いをさせて頂いています。
🌼
体調不良でブログを3日間お休みしました。
年度末、有休休暇が残っていたので、4日間の連続したお休みだったのですが、ナント!初日の夜から発熱しました。
病院で診て貰った結果は、「急性咽頭炎」。
今、流行の感染症ではないとの結果で安堵しました。
仕事に穴をあけることなく、今、こうして回復してブログを書けていることに感謝しています。
🌼
4連休だったので、本当はその中でキャンプをしたいと考えていました。
外は暖かく、桜も満開。
でも、直前のカードを再度確認してみると、「忍耐」、「引き延ばすこと」。
このことだったのか^^;
とすぐに気が付きました。
昼間に寝て過ごすことは普段ないので、苦しかったけど「心と体を緩めて、リラックスしなさい」というメッセージを感じながら寝ていました。
🌼
そして今日、やっと仕事に出かけられそうなのでカードを引いてみました。
OSHO禅タロットは、「内なる声」。
惟神カードは、「荒魂(あらみたま)を動かす」です。
「内なる声」は、自分の内側の声を訊く。
自分の身体はまだ、本調子ではないのかも知れません。
”仕事や体裁ばかり気にせずに、自分の内側に意識を向けることを大切にしなさい”というメッセージです。
「荒魂(あらみたま)」とは、魂に存在する「勇気」を司る力です。
「荒魂を動かす」とは、「勇気を出して進むこと」を意味しています。
自分が変わることも、人にお願いすることも、人に甘えることも勇気が必要です。
他人には体調が悪ければすぐに帰って休みなさいと言えるのに、自分から言い出すのは勇気がいる人もいます。
今日は、自分の体調に素直になって、人に甘える勇気を持ちましょう!