ヒマラヤ塩のランプに癒されて
ヒマラヤ塩のランプに癒されて
塩には、浄化作用があると言われています。
お相撲さんが、土俵に塩を巻くのも邪気を払って怪我をしないようにという意味があります。
古来、お塩は穢れを祓う時に使われていて、お葬式の後に塩を体に撒いてから家に入ることも日本独特の風習として伝わっています。
先日、ヒマラヤ塩のランプを見つけて購入しました。
岩塩ではなく、クリスタルソルトですが、光を当てると透き通ってとても綺麗です。
マイナスイオンを出して空気を浄化、ヒーリング効果も期待できると書いてありますが、自分が心惹かれて、癒されるものを近くに置いておくと、自分の波動が上がるのがわかります。
色は、オレンジ色とスイッチの切り替えで色が変わるパターンと二通りあります。
その日の気分で眺める色を変えられるのも嬉しい。
部屋が暑くても、塩はヒンヤリと冷たい。
時々塩を取り出して、握ってみたり、天然石のブレスレットを上に置いて浄化しています。
このランプをつけて、カードリーディングや、ブログを書いているととてもリラックスできます。
寝室用にも、岩塩ランプの購入を検討しています。
良い睡眠は、何よりも大切ですからね。